明けましておめでとうございます!
2022年も宜しくお願い致します。
元旦は、太陽が顔を覗かせてくれています🌅
皆さんは、どの様にお正月をお過ごしでしようか?お節を食べたり、神社に参拝されてりされているでしようか?
日本に住んでいた頃は、毎年家族で京都の伏見稲荷神社に参拝するのが毎年のお正月行事でした🎍
最後に参拝したのは、コロナが蔓延する前に里帰りした2年前のお正月です⛩懐かしいです。
今年も多くの人で賑わっているのかな〜✨
こちらは、ニューイヤーは、毎年、日本とは、違い静かなものです。娘は、朝から主人とトラフォードセンター(ショッピングモール)へお買い物へ🚗
私は、少しは、お正月気分を味わおうと朝から大好きな小豆を炊いていました(笑)
久しぶりの快晴で清々しいです😊
そして、お餅も焼いて、皆んなそれぞれお好みの食べ方で頂きました😋 海苔巻き、餡ころ餅、きな粉餅。
餡子好きの私は、ぜんざいにして食べました。
母が送ってくれたお抹茶と一緒に ☺️
赤飯も炊きました〜今年も皆んな元気に過ごせます様にと願いを込めて😌
数年前に、住職をしている伯父にお願いして書いて貰った物です。
「継続は力なり」私のモットーです。
中々実行できていませんが😅
皆さんは、2022年は、どんな年にしたいですか?新年の抱負を立てられたでしょうか?
私は、今年の抱負は、なんでしよう🤔
体に気をつけて穏やかに過ごす。徳を積む。決めた事を継続する。足るを知る。考えている事を行動に移す。日々の生活を大切にする。。。。どんどん出てきますね(笑)
ここ数年で今まで普通に出来ていた事が、出来なくなったりと、普通に生活出来ている事の有り難さを考えさせられます。
日々の慌ただしさについつい忘れがちになりますが、日々の生活に感謝して過ごそうと改めて思います。
皆様にとって穏やかで平和な一年となります様に🕊
2022年も宜しくお願い致します✨
それでは、また次回のブログでお会いしましよう👋
コメント