**イギリスのパーティー事情**

日常

おはようございます、ゆらりです。

今朝は、こちらは、激しく雨が降っております☔️  只今の温度8℃となっていますが、結構寒いです❄️

毎週土曜日は、子供達の習い事で駆けずり回っていますが、今週は、娘達のバレエ教室がコロナ感染者が出た為、お休みでした。こちらは、又、感染者が増えていっているので暫くは、この状況が続きそうです。

今日は、息子は、サッカーの試合があります。その後、クラスメイトのバースデーパーティーに参加します🎉

今日は、イギリスの誕生日パーティー事情についてお届けしようと思います。

今朝は、雨☔️ 風🌪 が強くど〜んより、

イギリス日和です☔️ が、

張り切って行きましよう💪

 

 

 

昨夜は、雲の隙間から、お月様が見え隠れして、なんとも幻想的な夜空でした🌝

 

 

 

🎉イギリスのバースデーパーティー事情🎉

イギリスでは、1歳のお誕生日を迎える日から、誕生日パーティー文化が始まります。(笑)仲の良い友人や、親戚を招待して、子供の成長を盛大にお祝いします。大人になってくると、大きなパーティーは、イギリスでは18歳と21歳が大きな節目で、その後は、40才、50才、60才、70才……と節目節目で盛大にお祝いするのがイギリス流のようです。

我家の子供達は、ナーサリー(幼稚園)の頃から、週末毎によくお友達のお誕生日会に参加していました。

小学校の低学年頃までは、クラスメイト(30人位)全員に誕生日の招待状を出すのが主流で、その後は、自分の仲の良い子、又は、性別(男子、女子)10〜15人位を招待する事が多いです。

誕生日のテーマ

イギリスでは、子供の誕生日パーティーも企業にとって大きなビジネスの一つになっています。

プリスクールや低学年のパーティーでは、テーマがあり、 プリンセスパーティー、スーパーヒーローパーティー、海賊パーティーなど、沢山のテーマがあり、そのテーマにそって招待された子供達は、ドレスアップして参加します。

誕生日パーティーの内容は?

パーティー内容は、パーティー会場や教会を借りて、エンターテイナーを呼んでおもてなししたり、室内ソフトプレイエリアパーティー、ボーリングパーティー、スイミングパーティー、アイススケートパーティー、トランポリンパーティー、映画観賞パーティー、クライミングパーティーなど、数えきれない程の種類があります。

費用は、パーティーの種類にもよりますが、一人£15〜20(約2300〜3200円)程です。

先日息子は、サイエンスパーティーに参加しました。実験をして楽しかったそうです🧪               因みに今日参加するパーティーは、トランポリンパーティーです。

高学年になって来ると、仲の良い子を家に呼んで、スリープオーバーパーティー(お泊まり会)もよくあります。

🎂 誕生日ケーキ🎂

ユニークな伝統の1つに、パーティーの後に誕生日で祝った誕生日ケーキを、参加者の子供達にパーティーバッグ(手土産)と一緒に渡します。 パーティーでのケーキの役割は、ケーキを食べることではなく、ろうそくを吹き消すことです。 ケーキは、通常は、パーティーでは、食べず、ナプキンに包んで渡され、家に帰って食べます。スライスされたケーキは、アイシングだらけで、あまり見た目が良くない事が多いです(笑)

我家では、パーティ−をした際には、ケーキがぐちゃぐちゃになるのが嫌なので、スライスしたケーキでは、なく、カップケーキを箱に入れて渡しています。(伝統文化には、反しているかもしれませんが😅)

我が家の子供が昨年したパーティー

 

一昨年は、コロナ禍でパーティーをする事ができませんでしたが、昨年(2021年)は、する事ができました。👏

ボーリングパーティーをしました🎳クラスの誕生日が近いお友達と、合同でパーティーをしました🎉

大人も子供も楽しめました😊

誕生日プレゼント🎁


これは、パーティーに持って行ったケーキです。
家でのお祝い用のケーキは、手作りする事が多いです🎂

私が子供の頃は、お誕生日会は、家に仲の良いお友達を呼んでして貰った記憶があります。

皆さんは、誕生日の思い出は、ありますか?

今日は、イギリスのバースデーパーティー事情についてお届けしました。🎉

イギリス生活について、取り上げて欲しい話題などありましたら、コメント欄にてお知らせ下さい😊

今日も最後まで読んで下さり、有難うございました。

では、次回のブログでお会いしましよう👋

コメント

タイトルとURLをコピーしました