おはようございます。ゆらりです。
まだ朝早いので、こちらのお空は、薄暗いです〜今日は、晴れるかな♪と思いながらブログを書いています。
今回は、私の通う郵便局の叔母さんについて書こうと思います。
私の住む街には、郵便局が数カ所あるのですが、たまたま入った隣町の小さな郵便局が私のお気に入りになりました。
その郵便局の叔母さんは、殆ど一人で切り盛りされている様なのですが、どんなに忙しくてもイライラする様子もなく、淡々と仕事をされています。
私は、仕事柄、日本への荷物を送る事がよくあるのですが、箱が大きくて送料が高くなりそうな時には、他の配送方法をお教えてくれたり、コロナ禍で配送時の荷物の内容記入が厳しくなった時も、丁寧に教えてくださったりととても親切に対応して下さいます。
決して口数が多い人では、ないのですが、自分の仕事に誇りを持っておられていて、お客さんからの信頼もあり、なんとも言えない存在感を放っておられます。✨きっと昔から何十年もこのお仕事をされているのだろうな〜と思います。
いろんな仕事があるけれど、どんな仕事であってもその道のプロになるって素晴らしい事だなとその叔母さんをみていて思います。
何だか安心できる存在感がある人って良いですよね😊
隣町で少し遠いのですが、ついつい足を運んでしまう郵便局です。いつまでも元気に現役で働いていて欲しいです。
皆さんは、どんなお仕事をされていますか?されていましたか?
昨日は、日本に住む妹に荷物を送りました🎄
いつもお世話になっている郵便局の叔母さんにもプレゼントを💝
郵便ポストもクリスマス仕様😊
毛糸で作られた帽子で郵便ポストも暖かです☺️
昨日、お友達が綺麗な蘭の花を届けてくれました✨花はたくさんのパワーをくれますね💪 有難う🎄💝
今日も冷え込みそうですが、皆さんも暖かくしてお過ごし下さいね。
それでは、次回のブログでお会いしましょう👋
コメント