こんにちは〜。ゆらりです。
一週間が始まりましたね💪
こちらは、朝9時の様子です。先週は、寒さも少し和らいでいましたが、今週からまた寒くなるようで、今朝も皆さん着込んで送迎をなさっていました。❄️
お昼前の様子です。太陽が出てきました。⛅️ 気温2度です。寒いです。🥶
数日間見かけなかったティミーくんですが、今朝は、朝から、元気に木登りをしていました。🐿😊
何やら、口に大きな藁を咥えて運んでいました。🐿
今日は、義理母さんの家の猫のオスカくんについて少し綴ってみようと思います。🐈お付き合いくださいませ〜。
昨夜は、仕込んでおいたチキンスープを持って皆で義理母さんのお家に遊びに行きました。🌝家に入ると、猫のオスカくんが、叔母さんの膝の上からお迎えしてくれました。🐱
この猫のオスカくんは、現在15歳です。
猫は、1歳半で、人間の「20歳」に相当するそうです。歳を取るのが早いですね。😮 そこからは、1歳年を取るごとに「4歳」プラスして計算をし、 2歳では「24歳」、5歳では、「36歳」、10歳では「56歳」、20歳で「96歳」になるそうです。
ということは、オスカくんは、猫年齢70歳です。通りで、白髪が目立つようになってきたわけです。最近は、動きも以前のような機敏さは、なくなり、家でねて過ごす事が増えてきました。💤 いつ見ても幸せそうなので、このまま、ゆっくりと過ごしていってもらえればいいなぁ〜と思います。🐱
オスカくんが、義理母さんの家に来る事になったきっかけは、私たち夫婦がオスカくんをかってきたからです。😁 15年前、長女を妊娠していた時に、一時期義理母さんの家でお世話になっていた時期がありました。義理母さんの家には、代々猫がいたのですが、子猫が欲しくなり義理母さんの許可無く購入しました。😬オスカくんを飼い始めた当初は、義理母さんは、世話をするのも大変だから、と乗り気ではなかったのですが💦 徐々に慣れていきました。😅義理母さん、優しいから。☺️そんなこんなで、オスカくんがやってきました。ヤンチャでしたが、小さくて可愛かったです。☺️その後、間もなくして私達夫婦は、引越しをしました。オスカくんも一緒に連れて行ったのですが、迷子になりそうになり、慣れない環境で過ごすのは、可哀そうだということで再び義理母さんのお家へ戻りました。🏡
家にやってきた当初は、渋々だった義理母さんでしたが、今では、よき話し相手になっているようで、旅行に出かける際には、オスカくんの事を第一に考えています。🐈 今では、皆んなの癒しになっているオスカくんです。😊 今まで、これといった大病もせずに育ってきました。これからも、健康に歳を重ねていって欲しいです。🐱
ビスケットに群がる子供達。😂夜遅くなってしまったので、子供達は、パジャマです。義理母さんの家に行くといつもビスケットとジュースを出してくれます。🍪
みんな美味しそうに食べていました。😋 いつもありがとうございます♡
昨夜は、帰宅が遅くなってしまいましたが今朝は、皆んないつもより早い目覚めでした。🌅なぜ?眠くないのかな??
今日は、猫のオスカくんについてお届けしました。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。😄
皆さま、良い一週間をお過ごしくださいね。✨
それでは、また次回のブログでお会いしましょう〜。👋
コメント