こんばんは。ゆらりです。
皆さま、いかがお過ごしでしょうか。
今朝の気温は、2度でした。❄️
こちらは、朝9時ごろの様子です。日中は、太陽がお顔を出してくれましたが、3時ごろから天気が崩れました。
今朝、最初のレッスンは、エジプトからの生徒さんでした。物語の中に氷柱や、かまくらの写真が出てきました。氷柱やかまくらを見たことがないそうで、氷柱は、先が鋭くて危なそう〜かまくらは、中も寒そう〜❄️と言っていました。かまくらの中は、暖かいんだよ〜と言うと驚いていました。氷柱にかまくら、懐かしいなぁ〜昔よく作ったなぁ〜と懐かしい思い出が蘇ってきました。生徒さんにもかまくら体験して貰いたいな😊と思いました。
昨日は、次女のお友達が遊びに来ました。娘の友達は、味噌汁好きの子が多く😂遊びに来ると、取り敢えず味噌汁を出すと喜んでくれます。😂
昨日は、夕方、息子くんの水泳のレッスンがあったので、帰ってきてから大急ぎで夕飯作り💨と言っても簡単なピザ、ポテトとサラダそして、味噌汁。😅アンバランスなメニューでしたが、喜んでくれていました。味噌汁の力凄い👏昨日は、母が送ってくれた、お麩や味噌汁の具も加わって具沢山のお味噌汁になって大喜びでした。😄お友達は、初めて食するお麩を見て娘に「これ何〜?」と聞いていました😂不思議な物体にみえたんでしょうね。でも美味しいと言って完食してくれていたのでよかったです。😄
昨夜は、全体的に家事も遅れ気味で次の日のレッスンの用意に娘の宿題を一緒にしたりと、気づくと洗濯を干すのが12時前になっていました😱久しぶりの寝不足です。。。。💦今日は、一日中頭がぼんやり😅 家事を次の日にまわすと、朝起きた時に前日の家事から始める事になるので、なるべくその日の物は、その日のうちに済ますようにしています。😅
皆さんは、どんな感じで家事をされているでしょうか?
今週は、お店に行くとチューリップが店頭にたくさん並んでいました。😊かわいい♡ チューリップで思い出す事といえば、私が子供の頃、家には、花壇があり季節毎に色んな花が咲いていました🌼その中でも水仙とチューリップの球根を母と一緒に植えた記憶があります。💐私が花好きなのは、その頃からの様に思います。☺️
チューリップを飾ると部屋が一気に春らしくなりました。😄🌷早く春が来るといいなぁ〜♡
今朝、息子くんを学校に送って帰宅すると、先日頼んでおいた日本食が既に配達されていました。✨ラッキー✨こんな感じで配達されてきます。
いつも米などは、月1ペースで購入しています。最近、みんな育ち盛りで購入ペースが早くなってる気がしますが💦そして私の大好物の♡♡大福♡♡あ〜幸せ❤️😂今回も美味しかったです😋子供達は、3時のおやつに焼いた餅を食べていました♡我が家は、みんな餅が大好物です。☺️
そして、今日のおにぎりは、昆布入りおにぎり🍙仕事の合間に今日もパクパク😋昆布も美味しかったです♡
やっぱり日本食最高〜!!と思いながら、日々幸せを感じながら暮らしております😂
皆さんが日々幸せを感じる瞬間は、どんな時でしょうか?
今日も最後までお付き合い頂き有難うございます😊
今日も良い1日をお過ごしくださいね✨
それでは、また次回のブログでお会いしましょう〜👋
コメント