明けましておめでとうございます!ゆらりです。いよいよ2024年が始まりましたね〜。
皆さまいかがお過ごしでしょうか。気が付けば前回の更新から6ヶ月くらい経っていて、年を重ねると1年が早く感じると言いますが、本当にその通りだなと思います。
今日は、昨年の後半を振り返ってみようと思います。良かったらお付き合いくださいませ。
9月、大家さんのご家族が急遽家に戻りたいという事で、引越ししなければならない事になりました。我が家の住むエリアには、賃貸物件がほぼ無く。。。。次の家が見つかるまでの間、急遽ホテル暮らしをする事になりました。
←引越しする事になり、洗濯機を掃除している娘。(笑)少し狭かったものの、家族皆んなが気に入っていた家だっただけに引越しは青天の霹靂でした。
家にあった半分以上の持ち物を処分し、大きな家具はお友達の家で一時預かりして貰い、必要最低限のものだけを持って移動。
幸いにも滞在先は街の中心にあり、駐車場がない以外は、生活に必要なほぼ全ての物が揃っていたので、快適に過ごすことができました。
隣にはパン屋さんがあり、甘〜い匂いに誘われてパン屋通いをしました。😋
最終的には次の家が見つかるまでの間、1ヶ月弱をここで過ごしました。
仕事もあったので、結構ハードな引越しとなりましたが、何とかかんとか乗り越え。。。😅
ベットに寝具全て一から買い直し11月頃には、生活が整いました。😊
←引越し当初
おめでとう。🎂
11月には氷点下になる週が数週間ありました。❄️❄️❄️
裏庭の木々はカチコチに。外は、一面銀世界になりました。
その後、穏やかな気候が続きほぼ一週間、毎日虹を見るという週があったり、てんとう虫の大量発生があったりしました。🌈🐞
そして、子ども達が楽しみにしている12月🎅
それぞれにお部屋もクリスマス仕様にデコレーションしていました。
←アドベンカレンダーもスタンバイOK!
クリスマスイブの夜は、キャロルコンサートに参加。雨が降っていましたが、多くの人が集まっていました。
クリスマスデイナーは親戚が集まって今年はレストランへ行きました。皆んなは七面鳥を食べていたけど、私は魚料理にしました。ご馳走様でした。🙏
大晦日は、皆でお出かけしましたが、やっぱり夜になって年越し蕎麦を食べないと一年が終わらない気がして夜遅くになんちゃって蕎麦を作り皆んなで食べました。
私が年越し蕎麦を作る側で、次女さんはマンゴーパンケーキをお作りになっていました。👩🍳どうしても食べたかったそうです。(笑)年越し前に作れて良かったね。🥞
2023年は、公私共にとても変化のあった一年でした。
走り切った感があります。(笑)
全ての事に感謝してまた2024年も自分のできる事を粛々と進めていこうと思います。
今朝は、晴れました。
今年も皆様にとって良い一年になりますように。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
コメント